スタッフブログ

わんちゃんの熱中症

今年も早くも半ばを過ぎ、じめじめとした熱い日々が続いております。

熱中症に気を付けなければいけない季節ですね。

 

【原因】

高温多湿環境での長時間の暴露や、過度な運動による高体温及び脱水によって生じます。

他にも、短頭種、肥満、大型犬という身体的特徴や、心疾患・呼吸器疾患などの基礎疾患を持つ

放射熱量が少ないわんちゃんは熱中症になりやすいとされています。

夏期における発生が圧倒的に多いですが、シャンプーの際のドライヤーの熱やお風呂が

原因になることもあります。

 

【症状】

「呼吸が荒い」「ふらふらしている」といった症状以外にも、

「落ち着きがない」「よだれが多い」といった症状を示すことがあります。

重症化すると嘔吐や下痢、痙攣等の症状を呈します。

 

【対処】

症状的に熱中症が疑われた場合、すぐにエアコンの効いた部屋や

扇風機のある部屋に移動させ、直腸温の測定を実施してください。

わんちゃんの平熱は38.5℃程度なのですが、おおよそ39.5℃を超えて上昇するときに

熱中症はおこります(42℃を超えると命の危険があります。)。

体温が高い場合、常温の水道水、または水道水で濡らしたタオルをかけて扇風機で送風します。

冷水や保冷剤、氷等で急速に冷やすのは逆効果ですので注意してください。

直腸温39.5℃を目標に冷却し、39.5℃近くなったら体表の冷却を中止します。

犬の意識があり水を飲むことができるのであれば新鮮な水を飲ませてください。

 

【予防】

室内ではエアコンを使い適切な温度・湿度管理をしましょう。

極端に暑く湿度の高い日は、散歩や屋外での活動を制限しましょう。

外にいる時は日陰を探し、充分な水分を与えましょう。

また、どんなに短時間でも犬の車内放置は避けましょう。

 

熱中症に対しては初期の段階で気づくことが大切です。

症状がすぐに回復したと思われる場合でも数日後に体の機能障害が出ることがあり、

目に見えないところで症状が進むことがありますので、熱中症が疑われた際には

一度診察を受けて頂くことをおすすめします

。また、わんちゃんに限らず、ねこちゃんやうさぎさん等、どのような動物さんも

熱中症になりうる可能性があります。気になる症状がございましたらすぐにご来院ください。

アクセス

神戸市営地下鉄線妙法寺駅徒歩10分